HOME熊川宿のまちづくり活動団体→ 熊川いっぷく時代村実行委員会

 

熊川いっぷく時代村実行委員会

<プロフィール>
設立:平成11年1月/実行委員長:前年度の区長/委員数:約30名

<経緯と概要>
熊川宿を訪れてくださる方々と地域住民との交流を図り、町並みや熊川宿の資源を活かしたイベントを体験・堪能してもらおうと「熊川いっぷく時代村」を開催するため、平成11年度に発足しました。
鯖街道の宿場町として賑わった熊川宿で、平成27年度は、ゆるキャラと一緒に山車をひきます。人力車や駕篭屋をはじめ、ブリキの金魚レースやニジマスつかみ取り&串焼き体験など観光客と住民が一緒に楽しめるイベントが行われました。また、いっぷく処では餅つきや長操鍋、特産品を販売するバザーなど食の魅力も満載で好評を得ています。

<活動内容>
  • イベントを行うため綿密な計画立案と準備、当日の開催進行
  • 秋の熊川のイベントとして定着させ、伝統的な町並みと食の祭典として毎年1万人が訪れるまでになりました。
  • NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」に因んで、戦国時代行列を実施(H23.10)
  • 親子連れを対象に「名所めぐりクイズ付きスタンプラリー」を実施(H24.10)
  • 「ゆるキャラと山車をひこう」「ニジマスつかみ取り&串焼き体験」「射的&昔遊び体験」を開始(H25.10)
  • 「立命館大学サークル 和太鼓・ちんどん屋」などの協力出演を開始(H26.10)
  • 「あすのまちづくり応援事業」「NHK大河ドラマ誘致記念レース」「高所作業車試乗体験」を実施(H27.10)
  • 「太神楽曲芸」「似顔絵&筆遊び」を実施(H28.10)
  • 「エアスライダー」「大道芸コマ回し」「よさこい&はぴねすダンス」を実施(H29.10)

熊川いっぷく時代村

毎年10月に行われる、熊川いっぷく時代村(第20回イベント内容)

活動写真

熊川いっぷく時代村の賑わい
時代行列
(山車・見送り幕の前で)
京都菊乃井店主・村田さん
(熊川出身)による郷土料理教室
(第20回国民文化祭事業)
てっせん踊り

駕篭屋でござる
(平成18年)
ブリキの金魚レース
(平成18年)
大八車レース
(平成19年)
戦国時代行列
(平成23年)

このページの先頭へ


このホームページは、若狭熊川宿まちづくり特別委員会が管理・運営しています。文章や画像等の無断転用はご遠慮下さい。